今日は阪神シニアカレッジ バルーンアート倶楽部の方々のご好意で、バルーンアート教室が開催されました。
日曜日のショッピングモールの催事などでよく見かける、カワイイ姿をしたアレ。
実はアレ、高齢の方々にはカワイイだけではないのです。
「ふくらます」「ねじる」「結ぶ」 = 機能訓練。
「仕上がりを想像してねじる位置を決める」=脳活性。
前にも書きましたが、出来上がりを想像して何かを創ることは、脳活性に効果大。
ということでとても楽しみにしておりました!
では、よろしくお願いしまーす♪
すでにテーブルの上には見本がいっぱい。
おお、キティちゃんまで。
いえいえ、私たちは初心者ですから、まずは比較的簡単なものから。
ちょっとむつかしい手の動きも、
優しく丁寧に教えてくださいます。
「♪」
あら、だんだん形が出来てきましたね。
プードル?
カワイイ〜♪
「なにに見えます?」
「…ネズミ?」
皆様 真剣に
楽しく
子供さんはさすがに飲み込みが早い!
「ほら、見本と一緒だよ」
ほんとだ、上手に出来たね!
風船はもう一種類、お花を教えてくださいました。
今度はとびきりカラフル!
そして長ーーー!
楽しーーー!
そして出来上がりがこちら。
このサイズ感、最高。
皆様、本当に素敵に出来ました!
「持って帰って孫に見せるわ」
ほんと、これは自慢したくなりますね。
そして最後にはこんなお土産まで頂きました。
タラ〜ン♪
くまモン!
さすがの仕上がり。
出来上がりにペイントするのも楽しそうですね。
夏の一日、大充実の一日でした!
阪神シニアカレッジ バルーンアート倶楽部の皆様、暑い中を本当にありがとうございました。
また是非、お待ちしております!!