とりあえず椿でお話を という事になり、先日、尾崎先生と椿でたくさんお話をさせて頂きました。
そして実現することになりました!
『ときめき笑いヨガ』
尾崎様 HP より
—————————————————————————
いままで1000人以上の
たくさんのご高齢の方々と笑いヨガをし、
「笑う」のもすばらしいけど
「ときめく」のも
なんて、心身が活性化するんだろうか?!
なんて、気持ちが若返り、
顔が輝くんだろうか?!
「笑いとときめきを、もっと追究したい!」
ずっとそう思っていました。
—————————————————————————
詳しくは http://ameblo.jp/kokoaroma/entry-12064775996.html
(椿の事をもの凄ーーーく褒めて下さっています。照れます。感謝 感謝!)
心が体に影響する力って、計り知れないものがあります。
患者に医師がなんでもないお砂糖のかけらを「よく効く薬だよ」と渡すと、『信じる』『思い込む』という作用が働いて病が治ってしまう⇨
プラシーボ効果 よく聞きますね。
ワクワクやときめきによるパワーの作用って、日常の中で既に体験しています。
好奇心の塊の小さな子供が、常にキラキラ 元気いっぱいなのも。
好きな人が出来たりすると いいとこ見せたいので勉強も運動 お洒落も頑張っちゃうのも。
社会に出て 仕事で認められたり褒められたりすると どんどんやる気が出るのも。
ちっちゃな「嬉しい」や「楽しい」からくる『ワクワク』や『ときめき』が起こす大きな効果。
高齢になると人との関わり 社会との関わりも減り ワクワク ときめきも減る。
趣味や畑仕事など、楽しくて没頭できるものや社会との関わりを持つ高齢者はいつまでもお元気です。
「心がくっと持ち上がる瞬間」の大切さ、常に意識してはきましたが、前面に押し出した企画は初めて(笑)
HPより拝借。
尾崎先生は素晴らしい笑顔のべっぴんさんです♪
気になる方は、こちらをチェック!
http://ameblo.jp/kokoaroma/theme-10092145501.html
『ときめき笑いヨガ』
笑いヨガのプロ 尾崎先生による、新しい企画。
これから staff 尾崎先生 一丸となって進めていきます。
楽しみ!!
笑いヨガの先生 と聞くと、超パワフル&ハイポイジティブな、「いや〜ん、元気!?」と肩をバシバシ叩かれそうな。
アメリカ〜ン?な方を想像しますが、尾崎先生はおっとり穏やかな優しい雰囲気の方。
この字のごとく。
字は体を表す。
内から溢れるポジティブな波動。
お話に来てくださった日、利用者様のお三時に参加してくださり、お話したり それぞれにこの笑い文字でお名前を書いてくださったりしたのですが、尾崎先生がいらっしゃるとフロアが常に笑いに満ちていたそうで。
「笑いの先生がいはるなんて知らなかったわ〜」
尾崎先生さっそく人気者 大盛り上がりだったそうです♪
むー この出会い 凄い事が起こりそう!!
『ときめき笑いヨガ』
9月11日、第一回目の初回が行われます。
楽しみ!