椿はお陰様で様々な音楽家の皆様とのご縁をたくさん頂いておりますが、楽器も個性もそれぞれで。
毎回 楽しく嬉しい時間を利用者様方と共に過ごさせて頂いております。
本日は『ジュビカンテアンサンブル』という素敵なお名前の楽団の皆様が来て下さる日。
「え 楽団?」
ええ、楽団です。
しかも総勢22名様。
もちろん ドラムや初めて聞くような大型の楽器も!
椿にお越しいただいた方ならちょっと驚きの人数でしょ。
なんせ椿は若干大きめとはいえ民家ですから、
人数が分かった段階でもう
「に 22名?」
「ドラム?!」
「全員入れるの?」
「演奏出来はるの?」
「車椅子通れるの?」
「音大丈夫?」
と大騒ぎ。
しかしジュビカンテの方々が下見&場所の計測をしっかりして下さり、問題なしとの事で当日を迎えました。
ご覧くださいませ。
わいわいの
わいわいわいと
わいのわいので
お 収まったーー!
凄 ーーーーい!!!
オーディエンスの皆様、大迫力の演奏に大満足!
やんや やんや!
観客と演奏者の数がほぼ同じだとか、
座って演奏して下さる方のお顔が見えなかったりだとか、
演奏家の皆様には申し訳ない環境だったにもかかわらず、
それは素晴らしい演奏を聴かせて下さいました。
や〜 やっぱり生音は凄い!
音を体で受け止める感じ、なかなか体験出来ませんよ。
選曲なども工夫をして下さったお陰様で、
「いや〜 凄かったねえ!」「良かったわあ」と利用者様も皆様 大変喜んでおられました。
ジュビカンテアンサンブルの皆さま、貴重な素晴らしい体験をありがとうございました。
きっとまた いらしてくださいね!