お待ちかね、マーシャさんの出張マッサージの日。
寒くなる季節、ますます人気のコンテンツです。
まずはリビングの様子を。
マーシャさん、あちらの方 こちらの方へと今日も大活躍!
そうそう、この日は初めてスタッフさんもマーシャさんの技を初体験。
感想、聞きたいですね♪
「冷えは万病の元」と毎回お伝えしておりますが、
本来、内臓がまず健康であれば熱を作る力もありますし(いわゆる基礎代謝)、
運動をすることで代謝を上げるなど体の内から上げるのがベスト といいますか
内を改善しないと根本の改善にはならないのですが、
高齢になり内臓も弱く 筋力も弱く となると
取り急ぎ 外からなんらかの対策をとらないといけません。
365日 24時間 半身浴や足湯をした状態でいられたら良いのですがそうもいかず。
(ふやけるー!
でもやってみたい…)
マッサージで血流を良くすることは滞りを流します。
内臓を直接マッサージする事は出来ませんが、
手や足の内臓に直結した部位を揉みほぐす事で症状改善のお手伝いが出来ます。
何と言っても気持ちが良い!
《画像は届き次第入れますのでしばらくお待ちくださいませ。》
今回、事前の告知が出来ていなかったにも関わらず(ごめんなさい!)
いつもとほぼ同じ参加人数があったようでほっとしております。
お好みで手か足を選んで頂けるようになったのも、利用者様に喜ばれています。
マーシャさん人気の理由は施術の腕が確かなのは勿論のこと、
何と言ってもお一人お一人に向き合って下さるところではないかと。
その方の痛いところ 具合の悪いところを言い当て、改善するようにして下さる。
通り一遍のマッサージではない、愛のあるマッサージなのです。
愛 大事ですね。
相談料込みで ¥500、愛あるマッサージは納得のお値打ち価格。
お1人10分のはずが毎回オーバー。
出し惜しみのないところも、更に人気を呼ぶのでしょうねえ。
有料コンテンツでもこれだけは毎回参加して下さる利用者様もおられます。
納得!
マーシャさん、本日もお忙しい中を有難うございました。
今年最後は12月15日(火)です、ご希望の方はお早めに〜(´_ゝ`)
そして本日の椿食堂
柔らかステーキ
青菜ソテー添え
チジミ
かぼちゃのサラダ
ガンモと根菜の炊き合わせ
若芽のお味噌汁
ごはん
きょうもいい味♪ ごちそうさまでした!