ご存知の方も多いかと思いますが
某パティシエに
灰汁抜き・下茹でしない・砂糖・みりんを使わない
など 独特の調理法を提唱しておられる方がおられまして
え?
お砂糖やバターをたっぷり使ったお菓子を作って売ってるのに?
と思ったのですが
その方いわく
食事は身体の栄養
お菓子は心の栄養
「人間、身体にいいことだけをしてストイックに生きてたって楽しくない。
だからこそ、砂糖を減らし味を薄くした中途半端なものではなく、本当においしいお菓子を作るのだ」
なるほどなー
食以外の事にも通じるなー
と思った次第でございます
椿食堂
本日の『心の栄養』
きょうもいい味♪ ごちそうさまでした!