2018年
デイサロン椿の七夕ウイーク
今年もお蔭様で無事終了致しました
ありがとうございました
前回のお支度画像にも掲載させて頂きました
季節の生け花装飾でのおもてなしや
おやつクッキングレクでは
皆さまと天の川羊羹を寒天ゼリーで作って
お楽しみいただきました
願い事
1日も早く
一人残らず
全ての方が
日常を取り戻されますよう
この2018年 7月まで
地震があったり
七夕前後には記憶にないほどの大雨が降ったり
あの震災を僅かでも体感していながら
年月が経ち
どこか自分ごととして
本気で捉えていなかったものの
とてつもない大きさ 威力を再び
身体でドンと体感させられました
「備えよ常に」の意味だとか
日常は毎日が本番で
準備の積み重ねであるという事とか
本当に
準備
準備
何事も準備ですね
自分もあれから
ちょっとした自分なりの防災グッズを
持ち歩くようにしていて
まあ 日々持ち歩ける程度の
すごくしょうもないものばかりなんですが
多少なりとも準備が出来ている と思うと
「どうしよう」「不安」と言う気持ちが
少しは抑えられて
何もしないよりは
どっしりといられる気がしています
「こうなったらどうしよう」
「ああなったらどうしよう」
と思いながら生活するよりも
整理整頓
準備をして
綺麗なお花や
好きなものを見たりして
ご自分を穏やかなもので
常に満たしてあげてくださいね
そうそう
それでも怖いと思った時の
おまじないを聞いたので
お教えしますね
「平安」
って言うと
良いそうです
言霊 でしょうか
思えば防災グッズも
お守りの役目をしてくれているのかも
言葉でも
物でも
ご自分なりのお守り
持っておくと良いかもしれませんね