〜只今 『椿ブログ 上半期総集編』として
まだ公開していなかった椿の日常やイベントの様子を
一挙 公開中でございます
お楽しみ頂けますと幸いです〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小春日和の4月5日
甲東園 椿では
『桜祭り』と称した春のお祭りを開催いたしました🌸
「椿の桜の野点会」
今年も言える喜びよ
毎月二回のお茶会でお世話になっております
原田先生
黒田先生による
お庭の桜の木の下で行う野点会
(今年も本当にありがとうございます!)
桜の蕾がつき始めると
「今年もあるの?」
「晴れるとええねえ」
と 期待されるお声がチラホラ
椿の庭の真ん中に鎮座する
樹齢30〜40年?
(建物が出来たのが1970年代ですからもっと かもしれませんね)
の桜の木も
皆様のお声を日々 聞いているのでしょう
今年も無事に咲いてくれ
開催とあいなりました🌸🌸🌸
「今年も会えたわね」
今日もお着物姿が素敵な原田先生🌸
しつらえに使われる季節の花のお話しなどを
豊富な知識を楽しくしてくださいます
気持ちが豊かになりますなあ
阿吽の呼吸 黒田先生🌸
『お茶会』って 作法やら何やら
堅苦しいイメージですが
椿のお茶会は和やか〜
先生方のお人柄でございます
参加してくださった皆様も
ありがとうございました
また来年も楽しみにしていてくださいね!
「またね」